[アフィリエイト広告を利用しています]
マキシマム ザ ホルモンは、1998年に『恋の街』八王子市にて結成された4ピースバンドです。
ミクスチャー、パンク、ハードコア、スクリーモ、ラップなど様々なジャンルを取り入れていますが、独自の日本語を歌詞に乗せて演奏する姿は、もはやどのジャンルの枠にとどまらないバンドです。
タイアップ曲やライブで盛り上がる人気曲、個人的におすすめしたい曲など多くの楽曲存在しています。
今回は、マキシマムザホルモンファンの『腹ペコ』の皆さんや、これから聴いてみたいと思っている人に参考になるように、アルバムのおすすめランキングを紹介していきます!
マキシマム ザ ホルモンのおすすめアルバムランキング:1位
第1位:「ぶっ生き返す」
タイトル:ぶっ生き返す
発売日:2007年3月14日
おすすめ曲:「恋のメガラバ」、「シミ」
01.ぶっ生き返す!!
02.絶望ビリー
03.糞ブレイキン脳ブレイキン・リリィー
04.ルイジアナ・ボブ
05.ポリスマンベンツ
06.ブラック¥パワーGメンスパイ
07.アカギ
08.恐喝〜kyokatsu〜
09.ビキニ・スポーツ・ポンチン
10.What’s up, people?!
11.チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロ
12.シミ
13.恋のメガラバ
14.ボーナストラック
マキシマム ザ ホルモンの6枚目のオリジナルアルバムです。
リードトラックの「ぶっ生き返す」をはじめとして、アニメタイアップ曲「絶望ビリー」、「アカギ」、「What’s up, people?!」やライブで必ず盛り上げる「恋のメガラバ」など人気曲が多く収録されています。
全体通してテンションあげあげのアルバムです。個人的にアルバム1位は「ぶっ生き返す」としました!
マキシマム ザ ホルモンのおすすめアルバムランキング:2位
第2位:「ロッキンポ殺し」
タイトル:ロッキンポ殺し
発売日:2005年3月2日
おすすめ曲:「ROLLING1000tOON」、「ロックンロール・チェーンソー」
01.ロッキンポ殺し
02.包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ドス・キリ
03.ニトロBB戦争
04.falling jimmy
05.川北猿員
06.アナル・ウイスキー・ポンセ
07.ロック番狂わせ
08.ハイヤニ・スペイン
09.上原〜FUTOSHI〜
10.霊霊霊霊霊霊霊霊魔魔魔魔魔魔魔魔
11.ROLLING1000tOON
12.ロックンロール・チェーンソー
13.恋のきなこ私にください
マキシマム ザ ホルモンの5枚目のオリジナルアルバムです。
アルバムタイトルのロッキンポとは、マキシマムザ亮君曰く「ロックでは勃起しなくなってしまったロックインポ野郎」とのことだそうです。
私もこの言葉から、ロックの聴かず嫌いは止めようと強く意識した想い出あるアルバムです。
アルバムタイトルの「ロッキンポ殺し」、シングル「包丁・ハサミ・カッター・ナイフ・ドス・キリ」、「ロック番狂わせ」、アニメタイアップの「ROLLING1000tOON」、「霊霊霊霊霊霊霊霊魔魔魔魔魔魔魔魔」などの人気曲が収録されています。
このころからマキシマム ザ ホルモンは、日本一ライブチケットが取れないバンドと人気に加速をかけていきました!
マキシマム ザ ホルモンのおすすめアルバムランキング:3位~5位
第3位:「予襲復讐」
タイトル:予襲復讐
発売日:2013年7月31日
おすすめ曲:「恋のスペルマ」、「F」
01.予襲復讐
02.鬱くしきOP 〜月の爆撃機〜
03.鬱くしき人々のうた
04.便所サンダルダンス
05.中2 ザ ビーム
06.「F」
07.爪爪爪
08.ロックお礼参り 〜3コードでおまえフルボッコ〜
09.え・い・り・あ・ん
10.my girl
11.メス豚のケツにビンタ (キックも)
12.ビューティー殺シアム
13.maximum the hormone
14.恋のスペルマ
マキシマム ザ ホルモンの7枚目のオリジナルアルバムです。
フルアルバムとしては現在の最新アルバムになります。
シングル「鬱くしき人々のうた」、「F」、「爪爪爪」、「my girl」、「maximum the hormone」、CMタイアップ「便所サンダルダンス」などが収録されています。
アルバム全体を通しては、ヘヴィなサウンドが並んだ作品の印象ですが、ドラゴンボール世代には親しみのある「F」などポップな要素も含んだ曲も収録されたおすすめの1枚です。
第4位:「耳噛じる」
タイトル:耳噛じる
発売日:2002年10月23日
おすすめ曲:「握れっっ!!」、「アバラ・ボブ」
01.握れっっ!!
02.ジョニー鉄パイプ
03.アバラ・ボブ
04.ジョニー・ママミヤ・カリフォニア〜ジョニー鉄パイプII〜
05.三品-SANPIN-
06.薄気味ビリー
07.NOBODYS
08.人間エンピ
09.パトカー燃やす
10.ポリスマンファック
マキシマム ザ ホルモンの3枚目のオリジナルアルバムです。
今やアンコールで定番の「握れっっ!!」、ダイスケはんがドラムを担当する「パトカー燃やす」、「ポリスマンファック」など意欲作が収録されています。
このアルバムからギター担当の亮君が「マキシマムザ亮君」に改名するなど、バンドとしての決意を込めた1枚ということがうかがえます!
第5位:「糞盤」
タイトル:糞盤
発売日:2004年1月21日
おすすめ曲:「恋のスウィート糞メリケン」、「祟り君〜タタリくん〜」
01.恋のスウィート糞メリケン
02.生理痛は神無月を凍らす気温。
03.ヘルシー・ボブ
04.セフィーロ・レディオ・カムバック〜青春最下位〜
05.Mrブギータンブリンマン
06.平成ストロベリーバイブ
07.暴力-BOURIKI-
08.祟り君〜タタリくん〜
マキシマム ザ ホルモンの4枚目のオリジナルアルバムです。
このアルバムから、全ての楽曲の作詞、作曲をマキシマムザ亮君が手がけるようになり、現在のホルモンへの方向性を示していった作品です!
マキシマム ザ ホルモン2号店「コロナナモレモモ」のラストシングル「LUST」のボーナスプレイリストにも入っている「祟り君〜タタリくん〜」の原曲を聴くことができるアルバムです。
マキシマム ザ ホルモンのおすすめアルバムランキングまとめ
マキシマム ザ ホルモンのアルバムおすすめランキングの結果はこちらです!
わたしがおすすめするマキシマム ザ ホルモンの曲は「恋のメガラバ」です!
ポップでキャッチーなサビはノリノリに気分が上がりますし、AメロからBメロへの転換はヘヴィメタ要素もあり最高です!!
マキシマム ザ ホルモンを聴いたことが無い方もぜひ一度聴いてみてください!!
「恋のメガラバ」が収録されているアルバムは「ぶっ生き返す」ですので、あわせて収録曲を通してホルモンを感じてみてください。
一度マキシマム ザ ホルモンを聴いてしまうと、次郎系ラーメンのように中毒性抜群なので要注意です!!
ほとんどのアルバムに採用されている漫☆画太郎の書き下ろしイラストもあわせてお楽しみください。
http://www.55mth.com/pc/index.php
音楽配信サービスの紹介
おすすめの音楽系動画放題サービス
掘ろうぜ、音楽。【スペシャオンデマンド】
…スペースシャワーが誇る良質な音楽動画コンテンツを集合させた音楽専門の動画配信サービス。スペースシャワーTVで放送された過去の番組のアーカイブやアーティストのインタビューやバラエティー番組、ドキュメンタリー、ライブ映像などを観ることができます!(無料期間30日)
「music.jp」…音楽・スポーツ・キッズ作品の専門チャンネルが観放題!高音質なハイレゾ音源も聴けます。音楽チャンネル「&MUSIC」や映画・ドラマ・アニメなど動画も一緒に楽しめます(無料期間30日)
「U-NEXT」…有名アーティストの音楽ライブを配信。動画(映画・ドラマ・アニメなど)は約22万本見放題です。(無料期間31日)※本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「dTV」…エイベックスが運営しており、音楽ライブ作品数No,1!、映画・ドラマ・アニメ・音楽など約12万作品が月額550円(税込)で見放題の定額制動画配信サービスです。(無料期間30日)
「レコチョク公式」…日本最大級の楽曲数が揃う、レコード会社直営のレコチョクによる音楽配信サービス。月額無料で1曲から購入可能です。最新曲から懐かしの名曲まで欲しい曲が見つかります!試聴は無料!
おすすめの月額聴き放題サービス
「Apple Music」…提供楽曲はトップクラスの約9,000万曲(無料期間3か月)
「Amazon Music Unlimited」…提供楽曲約7,500万曲(無料期間30日)
上記で紹介しているサービスは全て、無料トライアル期間がありますので、利用料金が心配な方でも安心して気軽に利用ができます。
無料期間中に配信作品や使いやすさを試してから、月額利用されることをおすすめします。
音楽好き王道のCDショップオンラインストア
「タワーレコード オンライン」…「タワーレコード」のオフィシャル通販サイト。豊富な品揃えはもちろん、タワレコだけでしか手に入らない特典付きアイテムや限定商品も満載です!
リアルや配信で音楽ライブを楽しめる音楽チケット系サービス
「チケットびあ」…PIA LIVE STREAMでスマホやPCで音楽ライブを楽しめます。
「ローチケライブストリーミング」…ZAIKOアプリを利用して音楽ライブを配信しています。
音楽チケットでおなじみの、上記チケット販売プレイガイドでも音楽ライブ配信に力を入れています。遠方で参加できないライブが配信されている場合もありますので、ライブチケット購入とあわせて参考にしてみてください!