マンウィズアミッション MAN WITH A MISSION のおすすめアルバムランキングBEST3!人気曲も紹介!

manwithアイキャッチ

[アフィリエイト広告を利用しています]

マンウィズアミッションは、2010年に地球温暖化の影響で南極の氷が溶けてしまったために復活した頭はオオカミ、身体は人間の究極の生命体5ピースバンドです。

ミクスチャー、オルタナティブロック、ラップを取り入れたジャンルのバンドです。重厚なサウンドを重ねる曲からキャッチーな曲まで幅広い楽曲でコアなファンを増やしています。SNSにも力を入れており、Twitter総フォロワー数は112万人の超人気バンドです。

多くのタイアップ曲やライブで盛り上がる定番曲、さらに洋楽のカヴァーまで、おすすめしたい曲が多く存在しています。

今回は、マンウィズファンや、これから聴いてみたいと思っている人に参考になるように、アルバムのおすすめランキングを紹介していきます!

目次

MAN WITH A MISSIONのおすすめアルバムランキング:1位

第1位:「MASH UP THE WORLD」


タイトル:MASH UP THE WORLD
発売日:2012年7月18日
おすすめ曲:「Get Off of My Way」、「distance」

【収録曲】
01.Mash UP the DJ!
02.FROM YOUTH TO DEATH
03.distance
04.ニュートラルコーナー
05.Get Off of My Way
06.フォーカスライト
07.Bubble of Life
08.Lithium
09.Just Like Magic
10.時代
11.Feel and Think
12.colours

マンウィズアミッションの2枚目のオリジナルアルバムです。

ライブで盛り上がる人気曲の「Get Off of My Way」が収録されていて個人的にイチオシです!タイアップ曲「Mash UP the DJ!」、「FROM YOUTH TO DEATH」や伝説のバンドNirvana(ニルヴァーナ)のカバー曲「Lithium」など人気曲が多く収録されています。
全体通して人気曲が多く収録されていてマンウィズを聴いたことが無い方にもおすすめのアルバムです。個人的にアルバム1位は「MASH UP THE WORLD」としました!

MAN WITH A MISSIONのおすすめアルバムランキング:2位

第2位:「Break and Cross the Walls Ⅰ」


タイトル:Break and Cross the Walls I (通常盤) (特典なし)
発売日:2021年11月24日
おすすめ曲:「Remember Me」、「yoake」

【収録曲】
01.yoake
02.Thunderstruck
03.Merry-Go-Round
04.Change the World
05.Break and Cross the Walls
06.Telescope
07.Between fiction and friction I (Instrumental)
08.クラクション・マーク (Klaxon Mark)
09.INTO THE DEEP
10.Subliminal
11.86 Missed Calls feat. Patrick Stump
12.Remember Me
13.evergreen
14.Anonymous

マンウィズアミッションの6枚目のオリジナルアルバム。

前作から約3年半ぶりのリリースの待望のフルアルバム作品です。

コロナ禍の影響を受ける音楽業界や、ファンに少しでも早く新たな作品を届けたいという想いが込められた1枚です。

数多くのタイアップ曲「yoake」、「Merry-Go-Round」、「Change the World」、「Telescope」、「INTO THE DEEP」やAC/DCのカバー「Thunderstruck」が含まれていて、暗い世の中で沈んだ気持ちを、温かく前向きにさせてくれる曲が多く収録されています。

当初CD2枚組の作品を制作予定だったこともあり、近々発表されるであろう次回作も待ち遠しいですね!!

MAN WITH A MISSIONのおすすめアルバムランキング:3位

第3位:「MAN WITH A MISSION」


タイトル:MAN WITH A MISSION
発売日:2011年6月8日
おすすめ曲:「FLY AGAIN」、「RAIN OF JULY」

【収録曲】
01.DANCE EVERYBODY
02.FLY AGAIN
03.SCENT OF YESTERDAY
04.NEVER FXXKIN’ MIND THE RULES
05.RAIN OF JULY
06.HASTA LA VISTA
07.TRIUMPH OF THE DAY
08.NOTHING’S GONNA CHANGE MY WAY
09.DON’T LOSE YOURSELF
10.WHITE WORLD

マンウィズアミッションの1枚目のオリジナルアルバムです。

メジャーデビュー後初めてのオリジナルアルバム。

人気曲「FLY AGAIN」、「NEVER FXXKIN’ MIND THE RULES」、「RAIN OF JULY」、「DON’T LOSE YOURSELF」などが収録されています。

ライブで必ず演奏する「FLY AGAIN」は必聴です!渡辺直美さんがCMで歌っていたことからも有名ですね。

MAN WITH A MISSIONのおすすめアルバムランキングBEST3まとめ

MAN WITH A MISSIONのアルバムおすすめランキングの結果はこちらです!

わたしがおすすめするマンウィズの曲は「Get Off of My Way」です!

ミクスチャーロックのテンポで始まるAメロから、威圧感たっぷりの迫力あるサビが最高です!わたしはこの曲から「自分の意見は曲げない!誰にも媚びることなく突き進む!!」といった意味合いで捉えており、くじけそうになった時によく聴いて元気をもらっています。

マンウィズザミッションを聴いたことが無い方は、ぜひ一度聴いてみてください!!

「Get Off of My Way」が収録されているアルバムは「MASH UP THE WORLD」ですので、あわせて収録曲を通してマンウィズを感じてみてください。

マンウィズザミッションは、曲調も幅広くテンションがノリノリの時に聴きたい曲から、しんみりと心に刺さる曲まであり、どんな時でも寄り添ってくれる最高のバンドです!!

バンドメンバーの、コミカルな人となりを見ることができる公式YouTubeチャンネルも確認してみてください。

https://www.mwamjapan.info/

音楽配信サービスの紹介

おすすめの音楽系動画放題サービス

掘ろうぜ、音楽。【スペシャオンデマンド】
…スペースシャワーが誇る良質な音楽動画コンテンツを集合させた音楽専門の動画配信サービス。スペースシャワーTVで放送された過去の番組のアーカイブやアーティストのインタビューやバラエティー番組、ドキュメンタリー、ライブ映像などを観ることができます!(無料期間30日)

music.jp」…音楽・スポーツ・キッズ作品の専門チャンネルが観放題!高音質なハイレゾ音源も聴けます。音楽チャンネル「&MUSIC」や映画・ドラマ・アニメなど動画も一緒に楽しめます(無料期間30日)

U-NEXT」…有名アーティストの音楽ライブを配信。動画(映画・ドラマ・アニメなど)は約22万本見放題です。(無料期間31日)※本ページの情報は2022年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

dTV」…エイベックスが運営しており、音楽ライブ作品数No,1!、映画・ドラマ・アニメ・音楽など約12万作品が月額550円(税込)で見放題の定額制動画配信サービスです。(無料期間30日)

レコチョク公式」…日本最大級の楽曲数が揃う、レコード会社直営のレコチョクによる音楽配信サービス。月額無料で1曲から購入可能です。最新曲から懐かしの名曲まで欲しい曲が見つかります!試聴は無料!

おすすめの月額聴き放題サービス

Apple Music」…提供楽曲はトップクラスの約9,000万曲(無料期間3か月)
Amazon Music Unlimited」…提供楽曲約7,500万曲(無料期間30日)

上記で紹介しているサービスは全て、無料トライアル期間がありますので、利用料金が心配な方でも安心して気軽に利用ができます。

無料期間中に配信作品や使いやすさを試してから、月額利用されることをおすすめします。

音楽好き王道のCDショップオンラインストア

タワーレコード オンライン」…「タワーレコード」のオフィシャル通販サイト。豊富な品揃えはもちろん、タワレコだけでしか手に入らない特典付きアイテムや限定商品も満載です!

リアルや配信で音楽ライブを楽しめる音楽チケット系サービス

チケットびあ」…PIA LIVE STREAMでスマホやPCで音楽ライブを楽しめます。
ローチケライブストリーミング」…ZAIKOアプリを利用して音楽ライブを配信しています。

音楽チケットでおなじみの、上記チケット販売プレイガイドでも音楽ライブ配信に力を入れています。遠方で参加できないライブが配信されている場合もありますので、ライブチケット購入とあわせて参考にしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次